治療内容

交通事故後の行動フロー

STEP1

加害者の情報を確認する
加害者の運転免許証を見せてもらい、住所・氏名を確認。車のナンバーも必ず控えておきましょう。

STEP2

事故後の現場確認をする

交通事故現場を確認し、見取り図を作成したり、写真(交通事故車・現場を撮っておきましょう。
これは事故当時記憶が薄れたり、現場の様子が一変してしまうこともあるので、事故後なるべく早めに行動しましょう。

STEP3

事故を報告する
加害者は事故の報告をする義務がありますが、被害者からも届出を忘れず行いましょう。
その時は痛みが出ていなくても、後々痛みがでることもあります。

STEP4

交通事故証明を申請する
必ず届出を行い、『交通事故証明』を申請してください。これは保険金の請求手続きの際に必要になります。

STEP5

病院に行き、医師の指示を受ける
“痛みも少ないし大したことはない” と思っていても、予想以上に悪い状態である場合もあります。 事故に遭ったらまず病院に行き、医師の指示を受けましょう。

STEP6

診断書を警察に提出する
医師に診断書を発行してもらい、必ず所轄の警察へ提出してください(診断書はコピーを取っておく)。
診断書を提出しないと人身事故の扱いになりません。診断書を提出することで、自賠責保険への施術費の請求が可能となります。

STEP7

保険会社へ報告する
自分の加入している自動車保険会社や代理店へ、事故に遭遇し被害者になってしまった旨を報告してください。
搭乗者保険を掛けている場合、運転者のみならず同乗者にも入院や通院時の医療補償がついていますので、請求することができます。

STEP8

病院を決定する
保険会社の担当に通院(入院)する医院を伝えてください。 あくまでも通院(入院)する医院は患者さんが決めるものですので、救急車で運ばれた病院にしか通院(入院)できないということはありません。

当院で施術を受ける方へ

当院で施術を受けられる方は、上記のチェックマークの事項をできる限りおこなった上で、損害保険会社に当院での施術を希望することをお伝えください。
その後、当院にお電話をしていただき、交通事故にあってしまい施術を受けたいとお伝えください。ご予約が取れましたら、診断書(コピー可)を持参して予約日時にご来院ください。
初回にしっかり検査をしてお体の状態を把握し、辛い痛みの早期改善を目指して施術計画を提案させていただきます。
もちろん自賠責保険や任意の損害保険でしたら施術料金は0円ですのでご安心ください。
上部へスクロール